2010-01-01から1年間の記事一覧

片方の意見が見えない

賛否両論、というのは本来ならば双方にそれなりの言い分があるからこそ生じるものの筈だ。しかし最近話題になっているものを見るに、賛否いずれかが明確に見えないにも関らず賛否両論に分かれてしまうものが少なくない。 例えば外国人参政権問題。賛成派の言…

オンセ向きのWebサーヴィス、オンセ向きのシステム

TRPGでは人・時間・場所の確保が結構な障害になる。放課後を自由に使えた学生時代ならいざ知らず、メンバーが社会人になってしまうと休日ぐらいしか時間がなく、家庭を持つとそれすら難しい。 でもオンラインなら、結構なんとかなる。場所は各自の自宅、時間…

立体かくし絵 アッタコレダ

立体かくし絵 アッタコレダ 画面を傾けると中の絵も傾いて、うまくパーツを合わせて文字に見えるところを探す「動く仕掛け絵本」。DSiウェア、500ポイント。 DSiには傾き検出センサーなんて入ってないので、カメラで顔を認識することで「画面との位置関係を…

「小さな画像を美しく拡大する」SmillaEnlargerをテストする

「広く高画質として知られているバイキュービック法をしのぐ」と謳うオープンソースの画像拡大アプリをテストしてみた。 http://sourceforge.jp/magazine/10/02/25/0735216 テスト用の元画像は自分のフォトライフから、 を選択。 これをPhotoshop CS4のバイ…

ベーシック・インカムの財源

失業率の上昇は一時の不況によるものではなく、労働の自動化に伴う根本的なものだ。既に先進国に於いては、生産的な意味での労働力は余りに余っている。 労働需要を無理に作り出すことはできない。ならば働かなくても済む社会にしてしまうしか、根本的な解決…

存在しない仮想敵

また不毛な議論になってしまった。 内容については割愛するが、原因はごく単純なもので「互いが居もしない仮想敵を攻撃し、互いがそれを自分に対する攻撃と見做した」という、まあお決まりのパターンだ。 直接確認可能な事実に基き批判する時にはあまり生じ…

立ち読み書店と通販のビジネスモデル案

Twitterで呟いてた話なのだけれど、もうちょっと纏めておくべきかと思ってこっちに書いてみる。 電子書籍の情報量 kindleとiPadにより、漸く電子書籍市場がまともに成立する感じになってきた。電子書籍は検索性や空間占有量などの点で優位性があるので、いず…

隠れ家でひっそりと

小学校時代の友人とmixi経由で久しぶりに再会したので呑んできた。 交流があった頃からで20年ぶり、その後一度だけ再会してるがそこから数えても15年ぶりか。ほぼ実名ネットワークのmixiはこういう時に凄い。 互いの食的嗜好がわからないので事前に合流地点…

「万能のデジカメ」としてのiPhone

iPhoneのカメラは、ハードウェアとしちゃお世辞にも高性能ではない。今時の国産ケータイと比較すると2世代ぐらい遅れていると言っていいだろう。 にも関わらず、iPhoneは今入手可能なデジカメの中で最高の一台である。 なんとなれば、これ1台でほぼ全ての需…

「なうまぴおん」してみた

マピオンの、位置情報を投稿できるサーヴィス「http://now.mapion.co.jp/」を使ってみたのでレビューなど。 なうまでの手順 まずログイン TwitterにPOSTする前提なので、まずはTwitter経由でログインせねばならない。これは原則として最初の1回のみ、またはC…

ぼくのかんがえたBB.net

ボーダーブレイクのゲーム連動Webサーヴィスは携帯への対応から始まってPC版が登場、iPhoneでも閲覧可能になったが、どうにもこうにもやっつけ仕事感漂うつくりで色々と粗が目立つ。 仮にもインターフェイス設計に重きを置くゲーム会社の仕事だというのにこ…

短時間ゲーム会

ゲーム会を開催したが、施設予約上の事情により短時間で終了となった。4時間とプレイ可能時間が短かく、かつ8人と参加者が多い(うち3人は未経験者)という条件から、今回は比較的短時間かつ卓分け不要の多人数を前提にタイトルを選定。 持ち込んだのは以下。 …

Spotlightを殺す

Mac

Appleはファイル管理に関しても「ユーザの手を煩わせない」という信念を持っているようで、OS9あたりから一環して「HDD内全データを解析しておいて検索で即時引き出す」ということをやっている。細かく分類しないで1フォルダに全部保存しちゃう人には助かる…

iPhoneゲーム3選

3GS発売以降にインストールしてみたゲームから面白かったものをご紹介。 最初は10選ぐらいやろうかと思ったんだけど、考えてみればそんなに沢山ゲーム入れてなかった。 選考基準は、 無料であること、または無料版があること 繰り返し遊びたくなるものである…

Flashって必要ですか

要請を受けたので書いてみる。 iPhone/iPadにFlashが採用されなかったことで盛り上がる不要論vs必要論。実際のところ、Flashがないとどれぐらい不便になるだろう。 まず、Flashの活用事例を考えてみる。 YouTubeやニコ動などの動画共有サーヴィス ブラウザゲ…

(こんどこそ)電子書籍は流行るのか

電子ブックリーダーは電子ブックが受け入れられない限りは本体の需要もない。かつてソニーやパナソニックが電子ブックリーダーを(それもかなり出来の良いのを)作っていたけど、事実上撤退状況にあるのは、結局のところコンテンツが充実しなかったからだ。 何…

マルチタスクって必要ですか

iPadに対する否定的な意見の少なからぬ割合を「シングルタスク」が占めているようだ。でもマルチタスクってそんなに必要? iPhoneはシングルタスク仕様で、iPodやメールなどごく限られたApple純正アプリ以外ではバックグラウンドでの動作を行なわない。可能だ…

iPadの利用価値

iPadに強い魅力を感じていない。理由は明白で、「自分のライフスタイルで利用シーンを想像できない」からだ。 iPadは一体どんな状況での利用を想定しているのか。それは私にとって必要なものか。 電子ブックリーダー iBooksという電子ブック閲覧アプリ、iBoo…

第N無人居住區 in 下北沢GAoh!

下北沢のギャラリーにて2月7日まで開催中の段ボール製巨大廃墟群「第N無人居住区」を見に行ってきた。 これまでも様々な形態で展示されてきて、デザインフェスタなどでは暗闇ブースの定番として定着しつつある作品だが、今回のものは過去最大に近い規模、か…

ボーダーブレイク:防衛戦術論 

以前から自覚はあったが防衛状況に弱い。重火力乗りなので榴弾とロケットで攻めには割合向くのだが、押され始めるとちょっと辛くなる。 その理由と、適正な立ち回り方というものを考えてみた。 プラントの防衛 採掘島BではB〜Dプラ辺りを中心に互いの奇襲戦…

ホラーのメタ構造

ホラーというジャンルはなかなか特殊で、感情移入ではなく恐怖の敷衍という形で読者に浸透する。 身の毛も夜立つ怪物の描写に恐怖するのではない。登場人物の悲惨な運命に同調するのでもない。その世界を受け入れるならば、自らの身にもまた恐怖は忍び寄るの…