2014-01-01から1年間の記事一覧
正式導入から僅か30年あまりで、シビュラシステムは国民の生活に浸透した。行動の指針や将来の指標、服装アドヴァイスやリラックスするための環境整備など、今やシビュラの補佐なしでの暮らしなど考えられないまでに社会は変化している。 とりわけ犯罪係数計…
唐突にポケットキングダムを始めた。 ポケットキングダム | プレイネクストジャパン株式会社 2014年4月サービスインなので、かなり今更感がある。一言で表せば「放置RPG系の管理ゲーム」だろうか。 王国に宿を建て、勇者を招く。 勇者にパーティを組ませ地下…
カメラと時計というのは個人が扱う機械類の中ではずいぶん歴史が長く、また道具としての刷新が遅い。その分だけ古いスタイルを受け継いだ製品も多く出ている。 とはいえ昨今の電子化はそういった製品の方向性も大きく変えてしまった。純機械装置だった頃と違…
推理パズルというジャンルがある。たとえばこういうものだ。 「推理パズル」のニコリ公式パズルガイド - WEBニコリ ある条件に当て嵌る対象は一つだけ、という前提条件の下に情報から候補を絞り込み、マトリックスを埋めてゆくパズル。 「幻影探偵団」の基本…
妻が入浴時に使える星空投影機を所望したので、今日が発売日のこれを買ってみた。HOMESTAR AQUA PLANETARIUM (ホームスターアクアプラネタリウム) チョコレート出版社/メーカー: セガトイズ発売日: 2014/11/06メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブロ…
それなりに本読みの人ならば誰しも「本の置き場」に悩んだことがあるだろう。物理的な場所を取らない電書は明らかに収納問題の救世主だ。 しかし現状、電子書籍には足りないものが多過ぎる。場所という絶大な利便性があるからこそ他のことには目を瞑っている…
スマートフォンはすっかりコンパクトデジカメの代わりとして定着した。Webに上げる程度ならば充分な画質、常時持ち歩く携帯性、その場で加工からアップロードまで済ませられる即応性。今やコンデジは「一眼レフに迫るセンサーサイズの高画質ハイエンド」もし…
ゲームというのは資金リソースはもちろんのこと、それ以上に時間リソースを占有する行為だ。資金の方は都合を付ければ複数購入も不可能ではないが、プレイ時間ばかりは基本的に同時処理できない。従ってゲームの人気とはそれに割り振られた延べ時間によって…
こんな記事を見た。 ボードゲーム市場構造の課題点と対策について考えてみる: ボドゲ神拳 -お前はもう考えている- うん、まあ言いたいことは解る。ボードゲームの国内市場規模は確かに小さいし、拡大のためには購買層をもっと増やす必要がある。「遊ぶけど買…
率直に言って、AppleWatchは欲しくならなかった。理由はまあ色々あるが、結局のところ「それがもたらす素敵が思い描けない」に尽きる。 翻って、ならば私は「理想的なスマートウォッチ」に一体何を求めるのか、を考えてみた。現状、携帯情報機器としてはスマ…
夏休みの宿題にはそれぞれ目的があるが、大半は長期休暇中に学習習慣が途絶しないようにするための反復学習や不規則な生活を戒めるための日課などで構成されている。その中にあって普段はあまり行なわない「夏休みを有意義に活用するための」長期的な宿題が…
去年末にiPad miniを買ってから、なるべく本はkindleで買うことにしている。普段から携行できるし、場所を取らないからだ。別にkindle以外の電書サーヴィスでもいいのだが、分散させると管理が厄介になるので一番将来性が安定しそうなkindleで統一することに…
キノコは全体に小さ目だからわりとマクロ撮影向きで、ヴァリエーションも豊富だし虫と違って動かないし草花ほど風にも揺られないので撮り易い好被写体なのだが、近所を歩いても切り株に白い塊状のがちょっと生えてる程度でイマイチ面白くない……と思ってたら…
早速いろいろ撮ってみる。 職場近くの花壇はこの時期わりと大振りの花ばかりでマクロ的にはイマイチ映えないので、虫写真でお届けする。念の為、写真は続きに隠しておく。
キットレンズの12-32mmではやっぱり限界があって、特に接写の弱さとフォーカスリングのないピント調整はちょっと厳しいものがある。というわけで交換レンズとして12-50mmを入手した。 かなり焦点距離がかぶっているのに敢えてこれを選んだのは、主に簡易マク…
通勤電車ベビーカー問題に関しての議論を機に、ちょっと「幼児を伴う外出」について説明しておくべきかと思った。 幼児の動き方 子供はよく動く。動けるようになると動くこと自体が楽しいのでどんどん動く。動いているうちに動くこと自体にハイになるのでま…
子供はしばしば親の真似をしたがるが、決して「子供騙しのおもちゃで納得する」のではなく、あくまで「大人と同じものを持ちたがる」ものだ。 しかしカメラの場合、本気系カメラというのは大体が大きくて重くて子供の手には余り、しかも光学系にせよ電子系に…
星辰光学社は元を辿れば天体望遠鏡メーカーであるが、ガラスレンズの研究に偏重するあまり反射望遠鏡による大口径化競争に追随できず転身、望遠鏡に取り付ける写真機の開発を始める。 初期には乾板写真機を製造していたが、のち35mm版フィルムの引き伸ばしを…
「GM1に似合うレンズ」を探しているうちに些かこじらせて、何故か現在安目のオールドレンズを物色している。デジカメは電子機器なのでどうしても劣化を免れず、またセンサーにせよデータの処理系にせよ格段の進歩を遂げるものなので中古はどんどん値が落ちる…
実のところ、写真というのは写すものより写さぬものの方が重要だ。そもそも、何かを撮りたいと思ってカメラを構えるのだから、それ自体は写っていて当然なのであって、写りの悪さは写らなかったことよりも写ってしまったことによる場合が多い(無論、手ブレや…
とても印象的な写真のブログを見た。 京都の花 - Gallery NINSEI - Yahoo!ブログ まるで日本画のような写真。落款を意識したであろう赤いマークも洒落ている。 背景をボカした撮り方も、コントラスト差を付ける方法も、それ自体は一般的なテクニックなのだが…
毎日レンズ情報を調べては妄想膨らませている。単焦点の明るいレンズはボケ具合が良い。当初マクロレンズをと思っていたが、実際のところ微細なものを大写しにする予定があるわけでなく、欲しいのはむしろ浅い被写界深度だ。店頭のサンプルを装着してテスト…
ずっと1台で賄うコンデジを使ってきた癖が抜けず、どうも「広い画角を1本でカヴァーする」汎用指向が抜けないが、レンズを交換できることこそコンデジにはない利点なのだし、そのレンズが軽量コンパクトに済むのがμ4/3の利点であるわけだから、むしろ特化型…
さて、GXRでは避けていたレンズ沼の縁に、とうとうGM1によって立ってしまった。Panasonic デジタル一眼カメラ ルミックス GM1 レンズキット 標準ズームレンズ付属 オレンジ DMC-GM1K-D出版社/メーカー: パナソニック発売日: 2013/11/21メディア: Cameraこの…
去年購入したリコーGXRの性能には満足していたのだが、後継機種の発表なくディスコンになり将来性が断たれ、それによりレンズユニットも入手難になったため今後の身の振りを考えざるを得なくなってしまった。 元々、購入時点で既にボディ内蔵電池がヘタレて…
( ・p・)おいらがTRPGに関していつも思っていたのは、「命懸けの冒険者が生存確率を高める為に物理的に可能な全ての手段を講じないとしたらその世界は全く非現実的だ」ということです。ゴブリンを餓え殺せるならわざわざ危険を冒して斬り結ぶ必要はあるのか…
ボードゲーム自作派の皆様に於かれましては日々「なるべく安い部品供給元」の捜索に腐心していらっしゃるものと存じます。 ちょっと思い付いたメカニズムに多色のサイコロが多数必要になったので、なるべく安く入手する経路を探してみた、という記事。需要は…
遊星商會の主力商品である「星屑紙」は、主に小物撮影時に雰囲気ある背景としての利用を念頭に制作され、実際そのようにご利用頂くケースが多い。 一方で、半透過紙に金属色印刷と些か特殊なつくりのため「巧く撮れない」との声もあるようだ。そこで、「どう…
iOSのソーシャルゲームアプリ「街コロ」がそれなりに広まっているようだ。 このゲーム、他のソーシャルゲームとは少々勝手が違う。まあやっていくうちに大体わかるとは思うが、勘所をお伝えしておこう。 街クリ編 人口=レベル 街にはレベルがあり、レベルア…
2013秋のゲームマーケットで「街コロがiPhoneアプリになります」と宣伝していたのが、ようやくリリースを迎えた。 iOSアプリ『街コロ』公式サイト てっきり「街コロをiOSに移植したもの」が登場すると思ったら、「土地を購入し施設を建てて人口を増やすソー…