2020-01-01から1年間の記事一覧

「クラロワ系」のスゝメ

スマホ向けのオンライン対戦ゲームで、俗に「クラロワ系」と呼ばれるジャンルがある*1。代表作「クラッシュ・ロワイヤル」に由来するカテゴリで、少数のカードで組まれたデッキを使い、時間回復するリソースを消費することでカードを出して戦わせ、敵陣のタ…

GoToの経済効果と救命効果を推定する

防疫の基本はまず「感染源との接触を断つ」ことだ。とりわけ、CoViD-19のようにワクチンなどの医学的予防手段がない感染症の場合、「人同士の接触を抑制する」以外に抜本的な対策手段がない。 しかし、人の接触は日常的な生活、とりわけ経済のほぼ全てにかか…

1/35 四式甲脚砲乙型「呑竜」

オランダで発明された連動式多脚歩行機構を取り入れた「楊ヤンセン式」駆動装置を採用した大型甲脚砲。 楊式は他の脚歩行メカニズムと異なり、歩行時の動揺が少ないため射撃プラットフォームに適しているが、その反面で機構上どうしても高さおよび幅が大きく…

家事の自動化について

人は仕事のために生くるに非ず。仕事は可能な限り省力化したい……と人類は昔から考え、実現させてきた。 もちろん家事についても例外ではなく、あの手この手で省力化が図られてきた。日々繰り返される仕事であるからこそ、その自動化はQoLに直結する問題と言…

江の島キャンドルナイト

江の島に行くのは3回目。初回は新江の島水族館目当てで島へは渡らず、2度目は船で島の裏側から上がってきたが、今回は橋を渡って正面から登る。橋の右側に見えてくる円筒形の建物は温泉施設。 橋を渡ると、200年前のものだという青銅葺きの鳥居が見えてくる…

葛西臨海水族園と水上バス

建物老朽化のため移転するという葛西臨海水族園へ行ってきた。長いこと行動圏内に住んでいながら、訪れるのは初めてだ。 www.tokyo-zoo.net新型コロナ禍のご時世、入園前に予約が必要だという。毎週土曜日を境に、翌週分を予約可能な仕組みになっている。 葛…

ゲーミングPCを買う

諸事情からゲーミングPCを購入することになった。家庭環境上の制約からデスクトップではなくノートを前提に、機種を選定する。長くPCを使う仕事をしてきたこともあり、PCの基本的な構成については一応の理解があるものの、30年来のMacユーザであるためPC/AT…

六義園、東洋文庫、旧古河庭園

『山手線で降りたことがない駅』トップだという駒込に行ってきた。散々な言われようだが、実はこのあたり結構な観光地で、駅のすぐそばに六義園、その向かいには東洋文庫ミュージアム、駅の反対側にしばらく行くと旧古河庭園と、意外に見どころが多い。 六義…

電化以前の回転寿司

「電気がまだなかった頃は、回転寿司はどうやって回していたのか」という疑義が示されたので、近代以前の回転寿司についてまとめておこうと思う。「電気がまだなかった頃は、回転寿司はどうやって回してたの?」と真顔で聞いてくる高校生どう思います?ええ…

江戸東京たてもの園

小金井の江戸東京たてもの園に行ってきた。両国にある江戸東京博物館の別館で、近現代の建物を移築保存している。 www.tatemonoen.jp 小金井公園は最寄り駅である西武新宿線花小金井駅からもJR中央線東小金井あるいは武蔵小金井駅からも等しく遠い。今回は東…