鉱物
鉱物趣味はなかなかに茨の道である。「鉱物の標本」を集めて楽しむ場合は産出の稀な標本類の入手が、単に「綺麗な石を集める」場合は宝石級の価格が。そしてどちらにしても、保管の問題が。 しかし単に「綺麗な石を見たい」だけなら、写真で済ませるという手…
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070910it02.htm?from=top 顕微鏡サイズで宝飾に利用できるような代物ではないが、これまで日本のような地質条件では発生し得ないと考えられただけに大きな発見である。
まるで水晶でできた兎像のようだが、これ実は水入り水晶のインクルージョン部分なんだそうだ。 瞳に見える部分は水の中の気泡。
アクセサリの情報にこう書いてあるのを見て仰け反った。キュービック・ジルコニアが何だか知らずに売ってるんだろうか。 キュービック・ジルコニアとは、ダイアモンドの模造品として登場した人造石である。高い透明度と屈折率でダイアモンドによく似た輝きを…
星天祭で販売した万華鏡用の鉱石入り棒壜。
自分で作ったキーワード「電気石」を辿ったら紅亜鉛鉱Zinciteを「電気石の一種」と書いているところがあった。それは違うだろう、と思いつつgoogle検索してみると同様の記述が幾つも出現する。どうやらすべて新居昭乃の「鉱石ラジオ」にまつわる話の要で、ど…
20日・21日は2割引、12月17日〜20日は東京国際ミネラルフェア。 今後のためにも色々買い付けておかねば。
12/12〜15まで、サンシャインシティ文化会館にて。 そう言えばそろそろミネラルフェアの時期ではあるまいか。なんとなく年2回あったような気がしていたのだけれど気のせいですね。
サンシャイン7階にて開催中の即売会に出向く。 手持ちが乏しいので今回はコレクション物色を諦め商品原材料の低価格標本を中心に。 帰りの旅費を計算してぎりぎりまで買い込む。
鉱石標本の写真撮影に夢中になる。それなりに撮り溜めては来たが、古いものは標本としても(金銭的事情から)そう大したものではなく、また撮影技術が稚拙で今となっては見るに堪えないものも多い。 そういうわけで一から撮り直してみた。一度に全部できるわ…