記事

人気ウェブログは頻繁に「無断引用」――ウェブログ間の情報の流れを解析

無断引用はこの際あまり重要ではないが、情報の流れを解析する技術は面白い。 流れの解析そのものは更新をチェックして掲載順を確認するだけのもので、技術的に重要なのは文章を解析して類似性をチェックする部分だろうが、そのことよりも更新順から情報の流…

蘭Philips、厚さが変わる流体レンズを開発 - 凸レンズも凹レンズも自由自在

これは面白い。電圧で表面張力が変化するというのは水の特性なのか、それとも何か混合してあるのか。ざっと調べたが良く判らなかった。 実用化されれば、マクロ/望遠/広角を自在に切り替え可能なカメラが携帯に載る日も近いかも知れない。

ウルトラフォン

いやはや。

「違法コピーあまり過剰反応は止めて」と業界団体が提言 - 法規制を疑問視

著作権保護団体に比べ冷静な反応。あまりヒステリックになりすぎるのは全体的に見てマイナスの方が大きい。

Longhornの前に暫定リリース?「Windows XP Reloaded」検討中

どうやらWinMeの失敗から何も学んでいないようだ。金のためだけに無意味な真ヴァージョンをリリースするのは止めて欲しい。 ところで知らなかったけれどWinって高いんですな。Win2000Proだと販売価格38,800円、XP Proは35,800円。安い方のHomeEditionでも25,…

はてなが東京へ移転

東京に来た方が利便性が高まるんでしょうか。よく判りませんが物理的距離が近くなったことでより身近になったような印象をもってしまうのは勘違いというものでしょうね。

しそ油でとけるカップ麺容器

個人的にはしそ油を入れるようなことはまず絶対しないので困らないが、面白いのはソフトの脆弱性になぞらえたコメント群。流石は技術系アレゲ情報サイト。

ファイルメーカーPro ユーザーの現場を探る

自身もファイルメーカー+AppleScriptで更新作業の自動化を図っているITmedia(旧ZDNet)の連載記事。何時の間にか14回。 工夫次第でなんとパワフルに活用できるソフトであることよ。 うちの会社にも導入してもらって研究しようか。

オープンソースソフトを自社製として販売、サポート作者丸投げ

店側の見解は発表されていないから被害者の主張する要約から判断するしかないが、話半分に見ても酷い状態。 商用利用を禁じたソフトを販売するのはそもそもライセンス違反、しかも自社開発のように謳いながらサポートは無断で作者に丸投げ、挙句「フリーソフ…

富士通が「視覚障害者も利用しやすい」Webデザイン評価ツールを公開

Web Designingでも取り上げられていた富士通のアクセシビリティ評価ツール。Mac版もあるので使ってみよう。 ColorDoctorだけはまだWinXPのみ対応であった。多分今後他の環境にも対応してくるのだろうと思うが、少し残念。 早速、先週まで作っていたサイトを…

「卓上宝石製造器」市販へ 産総研など開発

タイトルだけ見るとコンシューマー向けお手軽擬似宝石メーカー、みたいな印象があったのだが、実際には重量80kg、価格300万円台とお気軽な装置ではない。中身も粉末状の原料を2000度まで加熱する本格的なもの。 勿論、従来の同種装置に比べれば「卓上」と言…

デジタル手帳CLIEの進化形、「TH55」を試す

懸念していた低画素カメラも、日記投稿程度には充分な映り。 やっぱり欲しいなぁ。 無線LAN対応だが活用の機会がないのは残念。自宅が無線LAN化すれば少しは違うのだが。

ディテールは甘めだが、撮影画質は上々〜「A5502K」

ダイナミックレンジの低さは否めないものの、色合いはそう悪くないし、なんといってもカメラ的インターフェイスは非常に好感。また周辺部の流れもなく、なかなかな再現性。 ただしレンズ/フラッシュ位置の悪さと全体的なソフトフォーカス的画質はいまいち. …

超伝導MPU開発 高速・低消費電力スパコンも可能に

IBMが放棄したジョセフソン素子MPUを名古屋大と横浜国立大が開発。 こういう「未来の技術」的な話は、その実効性とは別次元で嬉しくなってしまう。

PMA 2004で見つけた“気になる10機種”

デジカメ新機種色々。ペンタックスのガングリップ型「Optio MX」はかなり気になる。先日酷評したカシオのEXILIM新型はインターフェイスが面白い。またポラロイドがFoveon X3搭載のカメラを発表、こちらも興味深い。筐体デザインはNikonのCoolpix5000みたいで…

ROBO-ONE第5回大会決勝

ROBO-ONEもはや5回目。出場ロボットのプロポーションも随分格好良くなった。このままゲームや漫画に出てきてもおかしくない感じだ。

海外生産の邦楽CD、国内への還流禁止 著作権法改正へ

名目は逆輸入版の排除による国内版価格の維持だが、法的には海外製品の直輸入版にも適用し得る内容。国内版でCCCDの製品であっても海外版は正規のCDであることも多い。もしこれらが排除されたら、iTunes/iPodユーザーとしては大打撃である。 日本の標準的なC…

オリンパス、8メガ/5倍ズームのコンパクト最上位機「C-8080」

オリンパスも8メガピクセル機を投入。C-5060の後継というよりデザイン的にはE-20の後継にも見える。 手ぶれ補正なしの光学5倍ズームということで他社の8メガ機と比較するとやや見劣りするが、広角が28mmからというのは最近のトレンドか。広角好きとしては嬉…

1枚数百円の1Gバイトメモリが実用化へ NTT、新プラスチックメモリの試作に成功

記事からははっきりと判らないが、メモリとは言ってもRAMではなくてROMのようだ。将来的にはinfoMica-RやRWも作られるのかもしれないが、少なくともタイトルから想像してしまうようなパソコンのメモリのようなものではない。 世界は段々SFに近づいている。最…

デジカメ5話

エプソン、世界初「レンジファインダー式デジカメ」 かなりクラシカルで渋いカメラ。非常に強く銀塩カメラを意識したのだろう、シャッター巻上げレバーまで付いている。 これがエプソンから発売、というのが正直信じられない。じゃあどこのメーカーなら妥当…

松本零士さんデザインの水上バス、浅草―台場間に3月就航

新手の宇宙往還カプセル着水シーンかと思った。それにしては窓が大きいが。

ブロックを組み立ててプログラムを作ろう

これはまさしくカルネージハート。Lego Mindstormはブロックで構造を作ってプログラムを流し込むが、これはブロック自体がプログラムになる。 電子ブロックを進化させた感じ。

『三国志』でモテる!?(↑)

ファーザーの(というか、ながいけん閣下の)先見の明か。 死せる孔明大爆走。

海底に眠る石の階段 熱海市沖で発見、鎌倉時代に水没か

与那国の海底構造物といい、海の中の人工遺跡(と思しいもの)にはなんとも胸躍らされる。 静岡の方は水没についての記録があるようなので、それほど怪しげな推測は成立しまいが、与那国のものは成立年代が古いこともあり、様々な怪情報が飛び交っているようで…

“2メガ超”でも薄型に――オリンパスがケータイカメラ向け新方式レンズ

普通なら非球面レンズを積み重ねるのを、その曲面を繋ぎ合わせて折り畳むという新発想。プリズムで沈胴しない3倍ズームレンズを実現したDiMAGE X以来の快挙だと思う。この方向で光学ズームレンズができたら凄いんだが。

「固定料金のIP携帯電話」JM-NETが破綻

親会社の株価操作を狙った詐欺事件(ということで良いのだろうか)の結末。企業絡みの事件としては割合珍しいパターンか。 /.Jの記事の方が判りやすい。 ところで、これの技術的解説を読んでいて初めて知ったのだが、携帯の音声通話は通常電話のような単純な…

DSLRが真似できない“画作り”――「サイバーショット F828」

愛用の機種についての肯定的なレビューなのでつい注目してしまう。 …まあ、スポンサーのいる営利サイトであるから徒に貶すようなレビューも書けまいが。

Apple、ソフト無償提供の戦略を転換

iPhotoは現在デジカメ画像の管理に利用しているし、iMovieは今のところ使っていないものの今後使う可能性があったので、有料になってしまったのはちょっと残念。 とは言え無料で出すには随分と完成度の高いソフトであったのも事実で、開発費を考えればその決…

新しいMac版Office登場へ

いい加減MS Officeなんて捨ててしまえば、とか色々と思わぬでもないが、MacBUはMicrosoftのソフト開発部門としては飛び抜けて優秀で、良質なソフトをリリースする(と認識している)し、選択肢が広がること自体は良いことだと思うので、OfficeのMac版登場は…

MDを1Gバイトストレージに ソニー「Hi-MD」規格発表

面白いとは思うのだが互換性の面が心配。MDLPに加えHi-MDの登場で、同じMDなのに読めるものと読めないものが混ざってしまう。 とは言え1GBのメディアが700円程度というのは結構魅力的なところでは。本体も含めかなり小型だからポータブルなストレージとして…