はてな

はてな検索の挙動

なんだか2ページ以降、どこまで送っても同じ結果が表示され続けるように見えるのだが。 どうやら特定条件下でのみこの現象が発生しているようだ。この状態では検索結果が5件しか表示されず、どこまでも同じものが繰り返される。発症した検索語は半角英数の語…

フォトライフの容量アップ

はてなフォトライフにアップロードできるファイル容量を拡張しました - はてなフォトライフ日記 - 機能変更、お知らせなど 随分気前の良い容量拡大というか、私の場合無料の3MB/ケータイコースの10MBで足りずデジカメコースの30MBを利用していたのだが、一気…

ブックマークだけ表示できない

何が悪いのか、Opera9ではてなブックマークに関する表示が一切できなくなった。ダイアリーのブックマークユーザー数も表示されないし、無論ブックマークのページも開けない。最初ははてな側のトラブルかと思ったがブラウザを替えたら問題なく表示できている…

?Bから好みのエントリを発掘する

ホットエントリとは何かと問わば、「多数のブックマークから比較的有用そうな情報をピックアップするためのフィルタ」ということになろう。そのプロパティにブックマーク人数を用いているわけだが、昨今問題視されている「はてブの衆愚化」とやらは、突き詰…

日記編集画面へのTips表示

日記編集画面にTIPS表示機能を追加しました - はてなダイアリー日記 昨日から編集画面上部に1行Tipsが表示されるようになった。 はてなダイアリーは機能豊富なのだが、それを使い熟しているユーザーは恐らく全体の1割程度だろうか。判り難かったヘルプも随分…

はてなマップに書き込みたい

先の首都圏大停電関連で、鉄道各社がどの送電経路から電気を貰っているのか調べてみようと考えた。 結局、情報を得られず断念したのだが、この過程でマップへの書き込み需要を発見。例えば地下鉄路線図は地上設備でないのでサテライトはおろかマップにも登場…

はてなグループのコメントスパム

グループの日記をふと確認したら、結構な割合で過去日記にコメントスパムが来ていた。 普段確認しないグループも多いから気づかなかったのだが、これはちょっと対策が必要かも知れない。 rssか何かで、自分の全日記の横断的なコメント確認ができれば良いのだ…

そろそろはてなは先鋭的でないサーヴィスも投入すべき時期

はてなは他のWebサーヴィス会社と比較しても明らかに提供するサーヴィスの種類が多い。BlogにSBM、アンテナにRSSリーダーにフォトログ、更には(他ではまず連携しない)人力検索や辞書的機能まで具える、一大エコシステムである。 しかし残念ながら、全てのエ…

番組表の追加について - はてなRSS日記 - 機能変更、お知らせなど

これは面白い。番組表になぞらえたインターフェイスで時系列を明示するRSS表示。 個人的には更新時間は情報として重要ではないと思っているけれど、見せ方の切り口としては秀逸だとも思う。 むしろ内部的なテーブル表示処理-----次の時間枠に項目がないとrow…

spam削除すればいいのに

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20050727#cに明らかにspamと思しいコメントが残っているのを発見した。 残しておく理由がないと思うのだが、削除しないのだろうか。

はてなダイアリーのサイドバーに入れておくべきモジュール

現在、はてなダイアリーには簡単デザイン設定によりチェックひとつで付け外しできるモジュールが20用意されている。 いずれも楽しさや便利さを備えたもので、目移りすること必定だが、全部使用したのでは無駄に情報量が多くなりすぎ、却って不便になりかねな…

はてな監視機能

はてなスタッフはやっぱりもう、はてなアンテナを使ってない説 - まんぷく::日記 「ユーザーの視点に立つ」といふ話とは意味が違ふ気がする - 大和但馬屋日記 アンテナだけの問題じゃない様な……。 - gobbledygook はてながこなすべき(とユーザーに期待されて…

はてなグリーン電力化プロジェクトTシャツ来た

A4の水色封筒に入ってクロネコメール便で。色は暗めのオリーブグリーン。

「はてなポイントシステムの見直しについて3」 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20060711/1152585482 いつも、はてなの重大な周知は緊急で、方法が適切でない気がします。 この2日間ほどはてなにアクセスできずに周知を見落としだだけで、これまで以上の手数料を取られる羽目になり、逆にポイント交換の停止は3ヶ月の猶予があるため、まだまだマネーロンダリングに利用される可能性が大です。 皆さんの意見に興味があるので聞かせてください。

是非を問うのは悪いことではないのだが、なんというか質問者の姿勢が基本的に糾弾傾向にあるようでちょっと気になる。 いや、批判ならば構わないのだけれど、これはどちらかというと邪推の類ではないだろうか。 邪推すれば、この手数料の値上げで得た利益は…

はてなTシャツ欲しい!

これ、書き替えるとまたエクスクラメーションが半角化してリンク外れるのだよな。ちょっと半角化スクリプトを編集しよう。

spam TB拒否設定

実装直後に設定を「拒否する」に変更したと思ったが、本日再び例のランキングを名乗るspamサイトからspam TBが。不審に思って設定を確認したところ「拒否しない」になっていた。私が設定を間違えた?それともはてな側でリセット?仮にそうだとしても、デフォル…

ウクレレのコード譜を簡単に表示できるウクレレ記法 - はてなダイアリー日記

いきなり何を始めたのか。はてなでウクレレが流行ってりうんだろうか?それとも有名ウクレレ奏者が日記を書き始めたのか。 面白いのだがちょっと応用範囲が狭い。どうせなら五線譜記法を作ってくれれば良いのに。あと譜面を自動的にMIDI化して演奏できるオプ…

マージンFXのひまわり証券さん、ニンテンドーDS Lite欲しい!

って今日まででしたっけ?明日? なんだかちゃんとキーワードが拾われませんが。べたで「マージンFXのひまわり証券さん、ニンテンドーDS Lite欲しい! 」と書くと「マージンFXのひまわり証券さん」と「ニンテンドーDS Lite」が別に拾われ、強制リンクしようと半…

Denim Style

はてなテーマグループにて、新作のジーンズ風スタイル公開中。

キーボードショートカットが面白い

キーボードショートカット機能の追加について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなどにて実装されたキーボードショートカットを試(そうと思ったら大規模データベース障害でしばし待たねばならなかったのだが、漸く復旧したので改めて試)す。jで…

コメント・トラックバックスパムの拒否機能について - はてなダイアリー日記

やっとスパム対策が実装された。早速設定しておく。

編集画面左に「欲しい」キャンペーン情報

何時の間に。

カテゴリ選択機能の不具合

FireFox1.5ではメニュー左上からカテゴリを選ぶとカーソル位置に関らずその日の冒頭に挿入してしまうようだ。

はてな風力発電

最初に情報を受けたときはてっきり、id:jkondo氏がインタヴュー中で述べていたように「はてなが自前の風力発電装置を持ってサーバーの電力を賄う」ようになったのかと思ったのだが、どうやらそうではないらしい。 はてなが行ったのは、自社の消費電力相当分…

http 記法の拡張について - はてなダイアリー日記

urlに続いて:imageと表記することでそのサイトのスクリーンショットをサムネイル表示する記法が追加された。日記本文中での利用よりキーワード等での利用に価値が見出せそうな。 idea:2211で要望が出ていたと思うのだけれど、記載はないし、実装済にもなって…

RSSのフィード表示順

各所に散らばるグループ他自分の日記類をはてなRSSでまとめて、サイドバーに更新情報を集約してみることにした。 時系列順の混載を期待したのだが、実際にはRSSフィードの登録順にまとめて表示されている。恐らく初回取り込み時のみの処理であってその後は更…

管理画面・編集画面のリニューアルを行いました - はてなダイアリー日記

デフォルトモードがJavaScript+Flashを要求するリッチなものであることの是非は議論の余地があろうが、最初に使って貰うのが機能充実&親切なモードであって欲しいという開発側の意図は理解できる。 編集画面で落ちる人(Flashの問題で)のために回避策をガ…

spamに狙われています

英語圏からのspamコメント。名前だけ変えて、3人の名義でそれぞれ「Thank you!」「Well done!」「Good design!」のコメントとともにURLを書き逃げる。明らかにスクリプトであり大変に鬱陶しい。 これがはてなを狙ったものなのかキーワード検索か何かでblog…

新編集画面正式リリース

編集エリアの手動サイズ変更・自動バックアップ機能を備えた新編集画面が正式リリース。 併せて一部のGreasemonkeyスクリプトが使えなくなっている。 id:Yuichirou氏のタグ挿入ボタンHackスクリプトは新編集画面でも機能しているけれど、フォトライフからの…

はてなダイアリーの新管理ページの公開について - はてなダイアリー日記

d2.hatena.ne.jpで新管理画面がテスト公開中。 早速使ってみた感想などを。 全体として、新しい編集画面は好印象。 これまでの編集画面が日記時代からの影響を引きずっていたのに対し、その辺りの問題点を払拭して来た印象。 特に自動バックアップ機能は素晴…