はてなダイアリーのサイドバーに入れておくべきモジュール

現在、はてなダイアリーには簡単デザイン設定によりチェックひとつで付け外しできるモジュールが20用意されている。
いずれも楽しさや便利さを備えたもので、目移りすること必定だが、全部使用したのでは無駄に情報量が多くなりすぎ、却って不便になりかねない。
付け足すのはいつでもできるとして、最低限まで減らすとすればどれを残すべきだろうか。

目的別モジュール一覧

20のモジュールを目的に応じて分類してみよう。

ナヴィゲーションというのはダイアリー内のコンテンツを探し移動し易くするための機能。
読み手の情報源は内容的にナヴィゲーションと近いが、書き手がダイアリー以外に持っているコンテンツや書き手のおすすめする情報へのアクセスなど、書き手が読み手に知って欲しいと思っている情報へのリンク。
書き手の情報源は、書き手自身が取得したい情報を集めたもので、基本的には書き手にしか役立たないもの。
その他は遊びなどの要素が強いもので、基本的に役立てるためのものではない機能。
言い切ってしまえば、ナヴィゲーションと読み手の情報源以外は公開する必要のない情報であり、他者が読みに来る日記に表示するには相応しくないと言える。
また、ナヴィゲーションの中にも不要なものがある。
日記の検索機能ははてなヘッダー部分に全く同じ働きをするものが用意されており、有料オプションでヘッダーを非表示にしていない限り必要ない。
カレンダーモジュールと画像入りカレンダーモジュールはほぼ同一機能で、日記に掲載した画像を当該日付けに入れるかどうかだけの違いなのでどちらか一方で良い。
読み手の情報源では、プロフィールモジュールはプロフィールを公開していないならば機能しない。リンク集も外部コンテンツを持っているかどうかで要不要が決まるだろう。
すると、実質的に必要なものは5~7個、全数の1/3〜1/4程度に絞られた。

書き手向けの情報は

上ではばっさり切って捨てた書き手の情報源だが、これはあくまで読み手に見せる必要がないというだけのことで書き手には欲しい情報である。
はてなアンテナはてなブックマークを利用しているなら、そちらに移して個人ポータルにするのもひとつの手*1が、主にダイアリーを中心に動く習慣があるならダイアリーのサイドバーに入れた方が便利だ。
中でも是非用意しておきたいのが、最新コメントと最新トラックバックの2点である。


検索エンジンの発達と共に、Webのコンテンツは時系列と無関係にアクセスされることが多くなった。時系列に沿って書かれまた表示されるBlogに於いても例外ではない。
そしてまた、記事に対する注目を集中させ易い構造であるBlog特有のトラックバックや、記事を掘り起こし易いソーシャル・ブックマークの出現により、過去の記事が思わぬところで注目を浴びることもある。
こうした突発的な事態が、その記事の著者に知らされないのは著者、読者双方にとって重大な機会損失と言えよう。すぐに著者の知るところとなれば、それに対して何らかのリアクションを取ることができ、結果として対話が発展し有意義な議論が行えるかも知れない。
逆に、不利益を防止する意味でもこの二つは重要である。
コメント欄やトラックバックを利用してurlを宣伝するspamは発覚を遅らせるために過去記事に書き込むことが多い。或いは過去の記事に対し中傷コメントが付けられる可能性もある。
それらが記事の書かれた時期に関らず、コメント/トラックバックが付けられた瞬間に通知されれば、見過ごすことなく適切な対処が可能である。なにはなくともこの二つだけは表示しておきたい。

申し開きと宣伝

とか書いている本人がサイドバーにびっしり読み手向けでない情報を羅列しているのも妙な話だが、可能ならこれらを読み手にも見える部分と書き手にしか見えない部分に分けたいと思っている。というアイディアを既に>はてなアイデアという形で出しているので意見されたし。

*1:しかしはてなブックマークのユーザーページは普段からチェックする類いのものではないのでポータルには不適当