オーマイニュースへの提言:システムの改訂

昨今Webの一部を騒がせているオーマイニュースの失策については私が何か言うよりhttp://blog.japan.cnet.com/sasaki/2006/11/post_8.htmlあたりをお読み頂いた方が適切だろう。要するに昨今の企業ブログ炎上などと同じで、原因を適切に理解しないまま場当たり的に対処するから悪化する、ということに尽きる。
オピニオンに登録する人というのは「一家言ある」人物がほとんどだろう。市場で言えばアーリーアダプター、サーヴィスの行方を左右する舵取り役だ。ユーザに優先順位を付けるとすれば最優先で対応せねばならぬ人々と言える。それを軽んじてしまっては、サーヴィスの将来は暗い。


編集部がオピニオンを疎んじたのは何故か?簡単に言えば「2chと変わりない」という認識の故だ。確かにコメント欄は荒れたのだろう。けれどそれは単なる愉快犯的荒らしによるものではなく、多くは論議を呼ぶような記事に刺激されてのこと。原因を求めるとすれば記者の質であるし、また考えようによっては議論になったということはそれだけ注目を集めたということであり、喜ばしいことと言えなくもない。それを「荒れているから」とばっさり切っては、当然心象も悪くなろう。


ところで、2chは確かに往々にして荒れコメントの嵐となるが、ブログでそうなる例はかなり少ない。いや、問題のある記事が投稿されればいつでも炎上し得るが、コメントによる匿名中傷が問題なのであれば書き込みを制限したりコメントそのものを停止してしまうこともできるし、トラックバックの場合コメントのように短慮な暴言投稿はあまりなく(仮にそれをすれば逆に炎上する)もっと冷静に批判されるからだ。言わば炎上をコントロールする機能が備わっていると言える。
別にオーマイニュースのコメントをコントロールして対処せよということではない。仮にコメントを完全シャットアウトしたとしても、それはその場で炎が上がらないだけの話であり別の場所-----例えば2chで炎上することになるだろう。そうなればコントロールなど不可能であるわけで、そもそも意味がない。
それに、まがりなりにも公益性のあるジャーナリズムである。言論の力を信奉する立場が言論統制をするのは自己否定に他ならず、到底許容されない行為だ。
そうではなく、オピニオンの匿名性を(何ら負担をかけない形で)引き下げることを考えるべきではなかったのか。


オーマイニュースになぜこの機能が備わっていないのか不可思議なのだが、オピニオンが登録制である以上、発言は必ずログインして行なわれている。であれば、技術的にはユーザ事に発言を一覧することは可能なはず。発言が一覧できれば、その人のスタンスはかなり明らかになるだろう。IDと一体となって、匿名を守ったまま個人の「特定」が可能になる。
実はこれが、ブログが荒れ難い(とりわけトラックバックによる荒らしが起こらない)最大の理由だ。過去の発言の蓄積があることで、本名その他の個人情報がなにもなくてもその人物のことが概ね理解できる「半匿名」状態。これこそがオーマイニュースがオピニオンに期待すべきことではないだろうか。
ところが実際には、オーマイニュースにはオピニオンの発言一覧はおろか記者の投稿記事一覧すら備わっていないようだ(短時間での確認の限り。もし私が気付かなかっただけであればご指摘頂きたい:ただ、常識的なUIとしてはこれらは記事の署名とリンクすべき部分だと思うが)。その意味では、失策の原因(の半分)はシステムにあるような気がする。