2003-10-21 コメント欄

キーワード「用法」を巡ってのやりとりに端を発した論争が何故か私の日記のコメント欄に移住。
記録としては残しておくが、そのままでは鬱陶しいので過去日記に転載する。
以下、その記録(無関係なコメントは削除し、問題のやり取りだけを抽出)


stanimura 『どうしてそう感情論に走るかなぁ... 「これができる」「するとこれができない」という感じで、きちんと論理立ててものを考えられないの?』(10/21 21:44)
stanimura 『あなたのやり方だと、「今日の気分ならやろう」「今日はいやな気分だからやめた」ってのが許される社会になってしまいますよ。』(10/21 21:45)
stanimura 『あなたも含めて、今はてなに関わっている人間は緊張感がない。もうちょっと、例えば「要望リストに貯める要望の数は週末切りで10件まで」とか決めて動けないかなぁ。』(10/21 21:48)
DocSeri 『緊張感なんて要りません。穏やかに緩やかに、殆ど管理しない管理だって可能なのですよ。貴方には許し難い状態なのかもしれませんが。』(10/21 22:01)
DocSeri 『全く個人的な見解ではありますが、社会的にも「今日の気分ならやろう」「今日はいやな気分だからやめた」ってのが許されてしかるべきです。常に全力疾走しないと滅びる社会ならば、そんなものは滅びてしまった方が宜しい。』(10/21 22:03)
stanimura 『それは趣味でだけ許されるべき。はてなのキーワードは自分にしか読めないとでも?』(10/21 22:17)
stanimura 『そうそう、個人的な見解を安易に誰にでも読めるところに置く神経もおかしい。普通の人だったら、その影響がどこに飛ぶか怖くてそんなことできませんよ。』(10/21 22:19)
DocSeri 『貴方はご自分の管理方針がご自分にしか通用していないとお考えになったことは?』(10/21 22:20)
DocSeri 『「個人的な見解を安易に誰にでも読めるところに置く」というのは上の日記についての発言でしょうか、それともキーワードへのコメントですか?』(10/21 22:21)
stanimura 『あなたは、はてなのキーワードが完全に定型であると思い込んでいるんですか? だったらわざわざはてなでキーワードの仕組みなんか用意する理由はありません。』(10/21 22:31)
stanimura 『「個人的な見解」は上のコメント。個人的な見解であることにどんな意味があるのか、説明しなさい。』(10/21 22:32)
#すいません匿名です 『stanimuraさん、何でそんなに喧嘩腰なんですか?『説明しなさい』だなんて、教師じゃあるまいし。stanimuraさんのおっしゃっている事自体には納得できる部分もあるのに、そういう態度だと逆効果ですよ。まずは、ご自身のダイアリーで意見をきちんとまとめて「要望」として近藤さんに提出しましょうよ。そうしたら、きっとstanimuraさんの意見に賛同してくれる人も出てきて事態も良い方向に回ると思うのに、何も人の反感を買うようなやり方をしなくても良いじゃないですか。』(10/21 22:46)
stanimura 『賛同とか反感なんていっている余裕はないんですよ。それどころか、元の問題は別に近藤さんがいなくとも何とかなるべきもの。そもそも、はてなが要望取りまとめをキーワードの内容で行っている時点で、自分でこれを管理することを放棄しています。そこで近藤さんが出てきて特別な扱いを始めたら、それこそ近藤さんは自分の今までのポジションを否定することになるんですよ。』(10/21 22:52)
stanimura 『よく権力を持つ人に盾突く人を見かけるけど、実はそれは倫理的な問題以前に、権力がある人に方針転換をさせて多くの人を混乱させるという弊害があります。よく心得るように。』(10/21 22:57)
#上の匿名のものです 『なるほど、確かに近藤さんの手を煩わせなくても良い問題である、という点には同意します。ところで、『権力を云々』というくだりがよく理解できないのですが、これは何の比喩なんでしょうか。「権力を持つ人」とは誰のことなんですか?』(10/21 23:04)
DocSeri 『済みません、「はてなのキーワードが完全に定型であると思い込んでいるんですか? だったらわざわざはてなでキーワードの仕組みなんか用意する理由はありません。」というのは意味がよく分かりませんでした。定型であるとは、また定型でないとはどういう状態を指すのか、定型だとすればキーワードの仕組みが必要ないのはどうしてか、ご説明願えますでしょうか。▼こういう「なんでも定義を要求する」ような行為はあまり好きではないのですが、そうでもしないと議論が噛み合ないような気がしまして。』(10/21 23:12)
stanimura 『ここだと近藤さんのこと。一般には、多くの人の行動に影響を与える人。』(10/21 23:13)
DocSeri 『「個人的な見解」については、極論であることを踏まえた上での発言であり、またこの話の流れとは直接に関係ないので無視しても構わない、程度の意味にお考え下さい。』(10/21 23:14)
DocSeri 『権力に楯突く云々の下りですが、この場合の「権力」とはStanimura氏のことかと勘違いしておりました。「権力」が近藤氏を指すとすれば、それに楯突いて多くの人を混乱させているのはむしろ貴方自身では?▼楯突くという表現は適切でないように思いますが、そこは言葉を借りるということで。』(10/21 23:18)
stanimura 『定型ってのは、データベースみたいにスキームがきちんと決まってて、後は穴埋めだけで済むもの。そんなものだったら、別にImidasや会社年鑑みたいなもので十分。キーワードなんてご大層なものを作る理由はない。わざわざキーワードにする理由は、どんな形の説明でも受け入れたいから。これはもっぱら書き手の理由。しかるに、キーワードの内容に書かれる項目がバラバラでは、書き手は楽でも読み手が困る。だからこそ、起動的にキーワードを書くためのルールは機動的に変えることができなければならない。今日正しかったルールが明日は逆になったって仕方がない。』(10/21 23:20)
stanimura 『だったら「個人的見解」なんて書く必要ありません。無駄な言葉を入れないように。』(10/21 23:22)
stanimura 『わたしは近藤さんを逆に信用していません。信用してたらいつまでも要望が叶えられるのを指を加えて待っていたでしょうな。そんな想像もできない人だったのか...』(10/21 23:23)
stanimura 『盾突いてというよりも、利用してだな。』(10/21 23:24)
stanimura 『「行動を見守りつつ」ってあるけど、もしはてなの人間が全員そういう手段に出たら、みんな顔を見合わせ遠慮しあって、何もできなくなりますよ。見守るという行動は、誰かが活発に動いてくれてこそ成り立つもの。よほど安易にものを考えすぎてるんだろうなぁ...』(10/21 23:47)
#お腹いっぱい 『DocSeriさんにスキがあったんじゃなくてstanimuraさんの読解力が無いんですよ。議論相手を小馬鹿にしたり、「あなた」という二人称を使ったり、stanimuraさんの態度は目に余ります。他人と話しあう態度とは思えない。』(10/21 23:54)
stanimura 『議論の内容に関係ないことしかいえないものは発言するべからず。』(10/22 00:03)
DocSeri 『さて、改めて申し上げますが、はてなは貴方の理想を叶える為にあるわけではありません。貴方個人の意見を全体に押し付けるのはお止めなさい。』(10/22 01:02)
DocSeri 『「はてなダイアリーにはこんな機能/ルールが必要」というのは全て貴方個人の希望であり、全体のコンセンサスが得られているものでもはてなが公式に表明したものでもありません。その個人的な見解を、誰に具申するでもなくいきなり行動に移してしまうのは明らかに客観的な視点を欠いた行為であり、暴走であると申し上げているのです。』(10/22 01:07)