ミラーボーラー「LOVE LIGHTPIA」

お台場で開催されているミラーボーラーのイルミネーションアート「LOVE LIGHTPIA」を見てきた。
lovelightpia.jp

最寄駅はりんかい線東京テレポート駅。もしくはゆりかもめ青海駅だが、会場と駅の間は工事中で動線が不明瞭に感じたので、むしろテレポートブリッジで首都高を超えてお台場海浜公園駅からアプローチした方が良いかも知れない。

点灯時間は18:00~21:00、この時期は18時だとまだ薄明るい。会場入り口には謎の貘。会場が「シンボルプロムナード公園内 夢の広場」だそうなので、この貘はそのシンボルなんだろうか。

まずはミラーボーラーといえばこれ、という感じのある偏光アクリル板による虹色のオブジェに導かれながら進む。

続いて現れるのは、枯山水と蓮の花を模した「ひかりの蓮池」。


中央にあるのは籠に覆われた大蓮「龍ノ栖」。

龍ノ栖とならぶメインシンボル「希望のたまご」は無数の蝶によって形作られた卵。裏側の二重円は瞳のイメージだろうか。


今回は「ミラーボーラー」の名に相応しく、ミラーボールが多用されている。草花を照らす反射光が美しい。


そして会場最奥に鎮座する虹のドームは「美しき星」。こちらは中に入ることができる。当然ながら待ち行列が取り巻いて、一人1分ほどの制限時間付き。要望があれば係の人が写真を撮ってくれる。


内部は色とりどりの光と植物の饗宴で、さながら万華鏡のよう。



開催期間はもうすぐ終了なので、見たい方はお早めに。