たほいや倶楽部りゅうげのかん 正解と嘘吐き

  1. りゅうげのかん【流外の官】本官の下司(げし)で、相当の位階のない官。中務(なかつかさ)省の内舎人(うどねり)、太政官の官掌(かじょう)など。←→流内の官(広辞苑/正解:id:yukodokidoki
  2. りゅうげのかん【溜下の感】不平・不満などがなくなって胸がすく様。(嘘付き:id:sasada/騙され:id:another
  3. りゅうげのかん【柳花の冠】(柳絮と呼ばれる毛白楊の白い綿毛様の実が雪のように降り積もる中国河北省の春の風物から)城や都全体に与えられた喜ばしい栄誉や吉事。(嘘付き:id:sugio/騙され:id:naka64id:mozuyama
  4. りゅうげのかん【笠華の鐶】兜の鉢の後部中央にある鐶。笠標を付けるためのものであるが、赤の総角(あげまき)も付けた。高勝鐶。(嘘付き:id:igatoxin/騙され:id:sugioid:sasadaid:Nabetani
  5. りゅうげのかん【溜下の疳】小児の神経性胃腸疾患。便秘・下痢を繰り返し、ひきつけを起こすこともある。(嘘付き:id:matsunaga
  6. りゅうげのかん【流解の寒】山里の小川などを覆っていた雪が解けてようやく流れ始める頃に訪れる厳しい寒の戻りを指す。(嘘付き:id:canteenkobito
  7. リューゲ-の-かん【リューゲの缶】オーストリアの物理学者リューゲ(Herman Heinrich Rühge, 1842-1901)が考案した計測装置。熱平衡に達した缶の僅かな膨らみを光梃子で拡大することによって熱放射を精密に計測する。(嘘付き:id:another
  8. りゅうげのかん【苙夏の奸】(ゴウゲノカンとも)[魯詩]私利私欲のために奸計を巡らした結果が、広く社会一般のためになること。(嘘付き:id:Nabetani/騙され:id:alcus
  9. りゅう-げの-かん【竜下の管】(1)篳篥(ひちりき)の管(かん)で、第三管。 低音を竜の鳴き声に模したことから。(2)能楽で、音声の低い者。(嘘付き:id:masah/騙され:id:Hummingbird

りゅうげのかん 三浦淳宏(プロサッカー選手)がプロになって日も浅く、まだサテライトをうろちょろしていたころ、横浜フリューゲルスの寮で繰り出したという謎の寝言。鬼が来たような怖い夢を見てうなされていた様子だったとか。意味は不明。アツと仲良しのジャーナリストに「リュウゲン」こと徳原隆元氏(とくはら たかもと)氏がいること、アツは一時期サッカーへの情熱を失いかけたことがあり、そのときに厳しく叱責し励ましてくれたのが徳原氏の御母堂だったこと、などから「隆元のオカン」が夢に出たという説もある。(嘘付き:nobody/騙され:id:nobuhiro-n

こちらは嘘人気がはっきり分かれた結果となりました。id:igatoxin氏が3騙し、id:sugio氏が2騙し。
へんつぐに比べて正解当てが少なかったのは何故でしょうか。
アンケート結果では(例によって1の多さはポイント目当ての部分でしょうか)id:masah氏の嘘が大人気です。