やはりカルドセプトの醍醐味は対人戦、それも気心の知れた仲間内での対戦が一番面白い。
カルドセプト3DSには友達と遊ぶための様々な方法が用意されているのだが、最初ちょっと方法が解り難い感じもするので、解説しておく。
3DSダウンロードプレイでカルドセプトを遊ぶ
カルドセプトは未経験者にも体験してもらうためにダウンロードプレイ配信機能を持っており、これを使うと、1本のソフトで2人が一緒に遊ぶことができる。
やり方は以下の通り。
- カルドセプト所有者が、シナリオを進めて「預言者の神殿」2戦目、同盟戦チュートリアルを終える
- カルドセプト所有者が、メインメニューから「ローカル通信対戦」→「ダウンロードプレイ募集」を選ぶ
- 非所有者が「ダウンロードプレイ」から3DSソフトを選び、近くの3DSから配信されるカルドセプトを捜す
あとは所有者側が対戦ルールなんかの設定して、その間に非所有者側が自キャラ設定するだけ。
まだ私もちょっとしかやってないが、ダウンロードプレイは段階を追って進むようだ。初戦はライバーン相手に2vs1の同盟戦。恐らくその後に2vs2とか、あるいは友達との対戦もあるのかも知れない。(この辺、判明次第加筆)
ローカル対戦で遊ぶ
一番簡単な方法。すぐ傍にいる人たち同士で遊ぶ時のやり方だ。
まず、誰かが「ローカル対戦」から通信対戦、または協力戦を選ぶ。カード交換だけならトレード専用の募集も可能だ。
他のプレイヤーは募集のかかった部屋に入室。