あきれた仕様

  • WinIE以外では正常に機能しないらしい
  • 投稿したデータが途中で切れる。何度か書き直すうちに消えるはずのないユーザーデータまで消える
  • 修正の度に再度ログイン
  • 修正といっても前回の内容は表示されないので最初から書き直し

曲がりなりにも全国規模の組織なんだからもう少し整備しようよ>生協、っていうかどこの誰だこんなシステム作って納品したの。明らかに完成してないと思うが。こんなので金を貰おうというのは詐欺に等しい。

Fotolife使いたい

折角の新機能なので色々試してみたいのだが、生憎と良い写真がない。主要なものは過去の日記に載せてしまっているか.macで掲載しているので、それ以外の写真かつ載せておきたいものを探す必要がある。
いっそ3DCGでも載せるか、と思ったが入社以来殆ど作らなくなってしまったので碌なストックがない。


ずっと昔に描いたCLIE T400の絵が出てきたので載せてみる。

地震対策

会社でアルミパックの蜂蜜が配布された。先日制作したばかりの販売ページのクライアントから提供されたものらしい。「会社から自宅まで歩いて帰るためのエネルギー補給に」ということだそうだが……蜂蜜を直接飲むのはどうもね。
っていうか対策が蜂蜜ひとつきりか。確かに救援までしばしエネルギーを補給するのは重要なことだけれど、他にも備えるべきものは色々あるんじゃ……

はてなフォトライフへの要望

  • 画像に対してコメントが付けられるようになると良いかも。人のアルバム見て気に入った画像にコメントを残す。或いはアルバム全体にも……と思ったけれど、これは物凄い量が並んでしまう可能性があるのでダイアリーへ書いて貰う方向で。そうすると簡単にダイアリーへ飛ぶ方法が欲しくなる。
  • お気に入り画像のブックマーク機能とか。自分のフォトライフページにお気に入りの一覧を付けて、そのデータを元におとなりフォトライフ
  • 画像の説明文を付けられると尚嬉しい。キーワードが抽出されて色々つながる。
  • 写真一覧のページ、上部だけでなく下部にもページ送りリンクが欲しい。環境によっては下まで見て、上に戻ってページ送りになる。それは面倒。できれば>>だけでなく、もっと判りやすく。
  • 電子透かしなどの判別で著作権付き画像は弾くとか、何か対策しないと著作権とか肖像権とか考えたこともない連中のファイルでいっぱいになる危険が。逆にオリジナル画像ならば保護したいので、アップロード時に電子透かしを埋め込めると嬉しい……が、そこまでやることもないか。
  • 連続で投稿するとFotolife全体のトップに表示されない?原因不明ですが一覧に表示されるものとされないものが。

とりあえず思い付いたところから。