いつの間にかかなり充実しててびっくり。
以前からグラパックのエアロノートシリーズなど国産ものやエポックあたりが日本語版として販売している一部輸入ゲームは扱っていたのだが、今見たらそれ以外にも色々増えてる。メビウスかどこかと契約したのか。
ラインナップの一例を見ると……
- 作者: Andrea Angiolino,Pier Giorgio Paglia
- 出版社/メーカー: Fantasy Flight Games
- 発売日: 2004/06/29
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
Fantasy Flight Games ウイングス・オブ・ウォー火を噴くドラケン
- 作者: Andrea Angiolino,Pier Giorgio Paglia
- 出版社/メーカー: Fantasy Flight Games
- 発売日: 2010/01/05
- メディア: おもちゃ&ホビー
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 出版社/メーカー: Fantasy Flight Games
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
- 出版社/メーカー: Twilight Creations
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 8回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
他にもKakerlakenpokerや バトルライン (Battle Line) カードゲーム、ディセント 完全日本語版、マンチキン クトゥルフ 日本語版、キル・ドクター・ラッキー(DX版)などが。是非Last Night on Earthも入れて下さい。
Z-man Gamesなんかも入ってるのでそのうちカルタゴの貿易商入らないかと期待。