映画4本

DVD借りて観たものの感想など。

時をかける少女(2006年版)

時をかける少女 通常版 [DVD]

時をかける少女 通常版 [DVD]

古い作品を巧く現代風にアレンジしたなと感じた。骨子には変化無いが見せ方は全く異なる。
映像としてのクオリティは素晴らしい。見て損の無い一作。

バタフライ・エフェクト

記憶の巻き戻し=タイムリープ時間SF時かけと同じギミックなのにこうも異なる作風が。
タイトルは、些細な変化が後の大きな変化に繋がる事の表象として採択されたのだろうが、元となったカオス理論とは関係がない。

茄子 アンダルシアの夏

茄子 アンダルシアの夏 [DVD]

茄子 アンダルシアの夏 [DVD]

自転車レースアニメ。その方面に結構本格的なので、予備知識無しには前半キツい。45分で終わるのは適切というか、それ以上だと難しいかなと。
面白いけれど、原作を知っている事が前提であるような感じ。

薬指の標本

薬指の標本 SPECIAL EDITION [DVD]

薬指の標本 SPECIAL EDITION [DVD]

小川洋子の原作をフランスで映画化。雰囲気の再現としては日本で撮るより適切か。
大変にフェティッシュな作品で、居心地の良い静謐さと居心地の悪い執拗さを併せ持つ。
ツタヤではラブロマンスのコーナにあったが、それは何か違う。かといって何に分類すれば……