「個人が一生贅沢に暮らす」のに幾ら必要か考える。

仮に一生かかっても使い切れないほどの資産があるなら、自分の使う分さえ保証されれば他人が残りを勝手に使おうと気にならないんじゃないか、と書いたところで、さて一体それはどれほどの金額だろうか、と気になったので計算してみる。
どんなものでも上を見るときりがないもので、やろうと思えばいくらでも使えるような気もするのだが、あくまで不要なものに過剰な金をかけるのではなく、一般庶民の贅沢、程度を想定する。


一生涯にどれほど金をかけているかというのは直感的に判り難いものだ。とりわけ自分で払っていない部分は。まずは生誕から始めよう。
出産には、大体50万程度の費用がかかる(半分以上は返却されるが)。それ以外に育児に必要な色々を買い揃える必要があるのだが、そのあたりは別に見積もるとしよう。
さて、生まれてから死ぬまでにどうしても必要なものと言えば、衣食住だ。
衣、即ち衣服にかける金額は上を見るときりがないのだが、まあ1着5万もあれば大抵のものはそれなりに質の良いものが揃うだろう。それぞれのシーズンに上下10着づつ、計80着用意するとして400万。それに上着だの水着だの、諸々のオプションを付けて年間500万としよう。毎年買い替えるとしても100年で5億円。
食は1食あたり1万円かけるとして1日5食(朝昼晩+おやつ2回)×365.25日×100年-1日(除閏年)で……18億2620万円。
住は収納すべき物量との兼ね合いで考える必要があるが、まあ土地込み10億円あれば困ることはあまりないのではないか。
さて、最後(ではないのだが)は死の値段。まあ葬儀なんて死んだ本人にとっては贅沢である理由もないし、墓だって巨大墳墓に入る理由もなさそうなものだが、終末医療なんかも込みで1億ということにしておこうか。ここまで合計で約25億円。


次に趣味の値段。例えば読書を飽きるほどし続けるとする。本1冊の価格が平均2000円として、1冊読むのに2時間、1日の半分を読書のみで過ごしたとして1日6冊。これを90年以上続けたとして約20万冊、4億円。これが生涯に読める本の量だ。
映画でもほぼ同量。価格の相場がよく判らないが、5000円としても10億円で済む。
音楽はどうか。CDならアルバム1枚の平均演奏時間は45分ほど、睡眠時以外ずっと新しい音楽を聞き続けるとしても1日16枚なので52万6000枚、16億円程度。
ゲームなら単価もずっと高いがプレイ時間も長いので、5000万もあれば収まってしまう。
これらを合計して30億円ほど。


贅沢な生活の人件費はどうか。身の周りの世話に一人、料理に一人、運転に一人、執事に一人雇うとして、一人あたり月50万ほどかかるとすれば生涯で24億円。


ここまでの総額で80億円もあれば収まってしまう。こういう不労所得にどの程度の税金が課されていくら目減りするか知らないのだが、仮に1/10しか使えないのだとしても800億円あれば足りる。もっとお金のかかりそうな、たとえば車コレクションのような趣味があっても、精々1000億円を越えないだろう。
無論、事業に投資するようなことを始めればもっと掛かるのだが、原則としてそこはリターンのある領域なので考慮しない。