共通ベンチマーク

時折、MacとWinのコストパフォーマンスはどちらが上なのかと訊かれることがある。数値上、MacのCPUはWin系のそれより低く表記されるので、値段の割に性能が悪く見えることも原因しているのだろう。
詳しい人に訊こうにも、両方を等しく使っている人などほぼ皆無であるし、互いに自分の使用しているシステムには愛着があるからやや誇張気味に評価され、正確なところがなかなか見えない。

Win同士/Mac同士の性能についてはベンチマークソフトによる計測結果などが多数存在するが、双方を同列で比較した例はあまりないようだ。
以前、3DCGソフト「Shade」のフォーラムでレンダリング時間を計測するベンチマークテストが行われ、WIn/Mac双方の速度比較が為された*1ことがあった。これは限定された条件とは言え、双方を比較するのに適当だったのだが、残念ながら現在はデータが消えている。


Win/Mac両対応のベンチマークソフトもないわけではないが、多数のデータを収集・検証した例が見当たらない。
はてなトラックバックにより結果を収集したら結構有益なデータが得られるかも知れない。誰かやってみませんか。

Win/Mac対応ベンチマークソフト

CineBench 2003
CINEMA 4D R8をベースにしたベンチマークソフト。
Xbench: Comprehensive Macintosh Benchmarking
両対応のベンチマークとして紹介されていたがWin版が見当たらない。デマ?

CineBench2003による計測結果

  • Mac
    • PowerMacG4/867MHz+OS10.3.8+640MB SDRAM+GeForce2 MX 32MB
      • OpenGL Hardware Lighting Test:82141Polygon/sec
      • OpenGL Software Lighting Test:313300Polygon/sec
      • CINEMA4D Shading Test:125898Polygon/sec
      • Single CPU Render Test:330.6sec
    • Mac mini 1.25GHz+OS10.3.8+GB SDRAM+ATI Radeon 9200 32MB
      • OpenGL Hardware Lighting Test:886929Polygon/sec
      • OpenGL Software Lighting Test:423279Polygon/sec
      • CINEMA4D Shading Test:179199Polygon/sec
      • Single CPU Render Test:229.9sec
  • Win
    • HITACHI FROLA330DK1(Pen3/866MHz)+WIn2000SP4+256MB SDRAM+メインメモリ共用8MB
      • OpenGL Hardware Lighting Test:35135Polygon/sec
      • OpenGL Software Lighting Test:59166Polygon/sec
      • CINEMA4D Shading Test:118150Polygon/sec
      • Single CPU Render Test:288sec

CPUはほぼ同クロックながら、グラフィックボードの差が出るOpenGLではMacが遥かに高速。しかしCINEMA4D Shading Testでは僅差、Single CPU Render Testでは逆転している。
一番知りたいのはPowerMac G5/2.5GHz Dualと、それに匹敵するWin機の価格差なのだが、如何せんどちらも身近にないので調べ様がない。

*1:3DCGのレンダリングでは主にCPUの計算速度とメモリ量の比重が大きく、全体の性能指標としては必ずしも適切ではない