たほいや倶楽部せいかいいちらん

こちらは正解発表。

たほいや倶楽部ふるち

  1. 【古風】装束の下に重ね着するための袖が短い単衣。源氏(柏木)「すぎすぎ見ゆる鈍色どもの、黄がちなる―など着給ひて」(嘘吐き:id:mozuyama/騙され:id:nobodyid:emimi
  2. 【古地】かつて日本の国土であった土地を言った語。(嘘吐き:id:igatoxin/騙され:id:cmstrikerid:moAnnetennaid:yukodokidoki
  3. ふるち (古)一 果実のかぐわしいさま。みずみずしいさま。 二 あからさまであけすけである様子。(嘘吐き:id:masah
  4. 【振恥】(主に男が)下半身に衣服を身に着けていないさま。(嘘吐き:id:ponchol
  5. 【古血】質の悪い血。けがれた血。くろち。(広辞苑/正解:id:onobuid:yukattiid:alisatoid:STRIKE
  6. 漁民が海神に祈りを捧げる浜地。ふるはま。(嘘吐き:id:sugio/騙され:id:danxmikaduki
  7. 【不粳】炊いた時に粘りの強い餅米や、粘りの少なすぎるインディカ米など、普通の粳(うるち)米以外の米の総称。蒸して餅とするか、煮込んで粥にする。ふうるち。ふるちごめ。今鏡「中将殿の祝ひにて、―の柔らかきを召し給ふ」(嘘吐き:id:matsunaga

ストレートな2と5に指名が集中。また「ち」に風の字を当てた(東風からの連想でしょうか)1はストレートでない説得力から人気が高かったようです。

たほいや倶楽部あいった

  1. 【敵娼】客の相手をする遊女。あいかた。(嘘吐き:id:igatoxin/騙され:id:poncholid:nobody
  2. 【畦一田・畔一田】あぜで区切られた田の一区画。また、その一区画の田しか持たない零細農。あぜいった。あじった。(嘘吐き:id:matsunaga/騙され:id:alisato
  3. 【阿逸多】(梵語Ajita無能勝と訳す)十六羅漢の一。(広辞苑/正解:id:yukodokidoki
  4. 【AITTA】(Atlantic Integration of Tactical Treaty of Antwerpenの略称)一九四六年、アントワープ軍事条約に基づき米・英・仏・ベルギー・オランダ・カナダが調印した第二次大戦後の集団安全保障的統合。(嘘吐き:id:sugio/騙され:id:yukattiid:emimiid:cmstriker
  5. 【合田】統合し、整頓しなおすこと。(東洋古来の農耕における慣習に因る)(嘘吐き:id:moAnnetenna
  6. 【aitta ポルトガル】痛いときに発する声。(嘘吐き:id:mozuyama/騙され:id:onobu

日本語・非日本語が半々の選択肢です。指名もほぼ半々。
初〜中期にわりと仏教用語系を多く絡めたところ傾向を読まれてしまった感がありましたので、今回は敢えて狙って仏教用語で行ってみました。

たほいや倶楽部こめこん

  1. 【Co-Mekong】「メコン川流域共同体」のこと。1993年のカンボジア総選挙の直後、当時のラオス首相によって提唱された経済共同体。ラオス・タイ・ベトナムカンボジアが経済共同体を形成し、域内の貿易障壁の段階的撤廃、資源の共同開発等を通じて、経済の結びつきを強め、将来の紛争を予防しようというもの。しかし、ベトナムカンボジア両国民間の深い対立やASEANの拡大もあり、構想は頓挫した。なお、95年にベトナムが、97年にラオスが、99年にはカンボジアASEANに加盟している。{id:kanryo:やっぱりCOMECONは有名すぎるような気がします。年のせいではなく(笑) (短縮化しました)}
  2. コメコン(COMECOM) イネ作況予想システム。{id:masah}
  3. 【COMECON】(Council for Mutual Economic Assistance)ソ連及び東欧社会主義諸国間の経済協力機関。一九四九年設置。{広辞苑}
  4. 【小目コン】目の小さな異性に弱いといったコンプレックスの類。「机の中にどうして−雑誌が」{id:sugio}
  5. 【ComInConc】コンクリートの一種。生成上の工夫により、耐火に特に優れている。→コンクリート{id:moAnnetenna}
  6. コメ-コン【Commé es Con (フランス)】社会学者デュルケムの著作。1899年刊。天才が必ずしも幸せではなく、むしろ何事にも愚であることを勧めている。雨霜魁斗訳「莫迦ノスゝメ」(明治37年刊)。{id:igatoxin}
  7. 【古メコン】東南アジアの川。中国雲南省から中国・ベトナム国境を経て南シナ海に注ぐ。かつてはメコン川本流であったが、一九五二年の東南アジア開発機構による改修事業によって流路が変更されてからは灌漑用水として残る。流域は茶の産地として有名。長さ三二六〇キロメートル。{id:matsunaga つーかコメコンは有名すぎると思います!いや、有名だと思うのは冷戦の記憶がある年齢という証なのか?ひぃ。}

…え〜、一所懸命嘘を考えて頂いた皆様、申し訳ございません。これ確かに何となく習った覚えはあったのですが、私近代史方面はどうも疎いもので知名度を読み違えておりました。結果殆どの方が御存知だったようで、過去最低の参加率です。
そういうわけで事実上正解発表の意味もないような気はしますが、これも結果ということで一応描いておきます。
一部の方からはコメントまで頂いておりますので、併せて私の恥を晒すということでそのまま掲載させて頂きました。