ツァヴァンドールの王笏:戦術考

ゲーム名で検索していたら、某ちゃんねるに速攻でルビー購入を目指す戦術の話が。「ターボルビー」と呼ばれたこの戦術ではドルイドの「初期が高額な炎の知識を持っている/序盤の魔力が多い」という利点を生かして7ターン目に最高額宝石であるルビーを入手、そこから生じる多量の魔力で独走するのだが、1氏周辺はどうやらルールを読み違えているのか、「知識は1手番に1種類を1レベルのみ上昇させられる」という制限を見落とし4〜7ターンまで3つの知識を同時に上昇させている。
それを正しく補正した上で同様にルビー一直線のプレイを行うと、

  1. ターン目
  2. ターン目
    • 所持金+収入=20。
    • 行動:何もしない。
    • 収入源:オパール×3(10)、サファイア×2(10)。所持金20。手札上限5。
  3. ターン目
    • 所持金+収入=40。
    • 行動:10で炎の知識LV2に。
    • 収入源:オパール×3(10)、サファイア×2(10)。所持金30。手札上限4。
  4. ターン目
    • 所持金+収入=50。
    • 行動:15で炎の知識LV3に。
    • 収入源:オパール×3(10)、サファイア×2(10)。所持金35。手札上限4。
  5. ターン目
    • 所持金+収入=55。
    • 行動:20で炎の知識LV4に。
    • 収入源:オパール×3(10)、サファイア×2(10)。所持金35。手札上限4。
  6. ターン目
    • 所持金+収入=55。
    • 行動:22で宝石の知識LV1に(新規習得は高価)。
    • 収入源:オパール×3(10)、サファイア×2(10)。所持金33。手札上限4。
  7. ターン目
    • 所持金+収入=53。
    • 行動:サファイアを売って+9。4で宝石の知識LV2に。48でルビー入手。
    • 収入源:オパール×3(10)、サファイア×1(5)、ルビー×1(15)。所持金10。手札上限4。
  8. ターン目
    • 所持金+収入=40。
    • 行動:8で宝石の知識LV3に。
    • 収入源:オパール×3(10)、サファイア×1(5)、ルビー×1(15)。所持金32。手札上限4。
  9. ターン目
    • 所持金+収入=52。
    • 行動:サファイアを売って+7。16で宝石の知識LV4に。ルビーに36。
    • 収入源:オパール×3(10)、ルビー×2(30)。所持金7。手札上限4。

一時的に魔力カードを得る「9大魔術師の知識」を止め炎の知識と宝石の知識にリソースを集中、7ターン目でルビーを得る。しかし宝石の知識を4に上げルビー2個揃えた時点で、まだ収入は40。これで毎ターンルビーを増やせば+3ターンで毎ターン105の収入が見込めるが、その代わりこのプレイスタイルでは13ターン頃まで一切のアーティファクトを入手しないので、手札/アクティヴ宝石数を上昇させる手段を講じないとこの後キツくなる。


逆に「宝石の知識」から始める場合はどうだろうか。

  1. ターン目
  2. ターン目
  3. ターン目
    • 所持金+収入=20。
    • 行動:なにもしない。
    • 収入源:オパール×3(10)、サファイア×2(10)。所持金20。手札上限4。
  4. ターン目
    • 所持金+収入=40。
    • 行動:25で炎の知識LV1に。
    • 収入源:オパール×3(10)、サファイア×2(10)。所持金15。手札上限4。
  5. ターン目
    • 所持金+収入=35。
    • 行動:10で炎の知識LV2に。
    • 収入源:オパール×3(10)、サファイア×2(10)。所持金25。手札上限4。
  6. ターン目
    • 所持金+収入=45。
    • 行動:15で炎の知識LV3に。
    • 収入源:オパール×3(10)、サファイア×2(10)。所持金30。手札上限4。
  7. ターン目
    • 所持金+収入=50。
    • 行動:20で炎の知識LV4に。サファイアを2個売って+14、42でルビー入手。
    • 収入源:オパール×3(10)、ルビー×1(15)。所持金2。手札上限4。
  8. ターン目
    • 所持金+収入=27。
    • 行動:16で宝石の知識LV4。
    • 収入源:オパール×3(10)、ルビー×1(15)。所持金11。手札上限4。
  9. ターン目
    • 所持金+収入=36。
    • 行動:36でルビー入手。
    • 収入源:オパール×3(10)、ルビー×2(30)。所持金0。手札上限4。

序盤の魔力差故か、9ターン時点での残魔力に差があるが、これも7ターン目にルビー×1、9ターン目にルビー×2を実現できる。


別の戦術を考えてみよう。
初期に持っているのが「エネルギーの知識」である場合。

  1. ターン目
    • 所持金+収入=20。
    • 行動:10でオパール入手、6でエネルギーの知識LV2に。
    • 収入源:オパール×3(10)、サファイア×1(5)、知識で2。所持金4。手札上限5。
  2. ターン目
  3. ターン目
    • 所持金+収入=23。
    • 行動:12でエネルギーの知識LV3に。
    • 収入源:オパール×3(10)、サファイア×2(10)、知識で5。所持金11。手札上限4。
  4. ターン目
    • 所持金+収入=36。
    • 行動:24でエネルギーの知識LV4に。
    • 収入源:オパール×3(10)、サファイア×2(10)、知識で10。所持金12。手札上限4。

序盤の魔力収入に限ればこれが最速か。但しエネルギーの知識による収入は最大10、後半ではあまり役に立たない。序盤の収入力を利用してアーティファクト入手に繋げ、エメラルド→ダイアモンドと入手できるようにして収益性を確保しても、終盤でのルビーには敵わないだろう。鏡で宝石破壊を狙いつつルーンストーン、呪文書、エリクサ、守護水晶を多く入手、ヒキガエル像で一気にポイントを狙うのが最良だがそのためには手札を溜め込む手段が必要。
いっそ水晶球で手札確保しつつ鏡で炎の知識と宝石の知識を安く習得開始、13ターン付近からのルビー参入を狙うか。


後日、継続特典のなさから軽視されがちな9大魔術師の知識を中心に考察したい。