順延

私としては早くMac miniを購入して環境の復旧に努めたいところなのだが、家計を預かる妻にお伺いをたててみたところ「給料日まで待って欲しい」とのこと。後10日も不便な状態が続くのか……「できれば出産費用を払い終わってから……或いは次のボーナスの後と言いたいけど」そんなに待たされたら新型PowerBookもしくはPowerMac買ってしまいそうだ。

B.hatena

取り敢えず非ポップアップ版のSafariでの動作を確認。
多分気になったページをぽんぽん放り込むような使い方が正しいのだろうが、どうも今ひとつ感覚が掴めない。
面白くなって来るのは暫く先か。取り敢えずは黙って放り込んでみる。
はてなブックマーク - DocSeriのブックマーク

制約と限界

最近はてなに追加された一連の機能はいずれも、はてなキーワードと繋がっている。?Fでは写真をタイトルに含まれるキーワードで分類。?Bではブックマーク先のテキストに含まれるはてなキーワードで分類。いずれもカテゴリを作ったりユーザーにカテゴライズさせたりする代わりにキーワードを利用している。
これはひとつに、蓄積された資産を有効に活用しようという意味合いがあるのだろう。しかし一方では、はてなのオリジナリティとしてのキーワードにこだわっているような印象もある。


これまではてなが立ち上げてきたサーヴィスのいずれも、はてなが最初ではない。完全に同じでは勿論ないが、にたようなサーヴィスが既に存在している。その中で「はてならしさ」を出すための仕掛け(のひとつ)が、キーワードの活用なのではないだろうか。逆に言えば、キーワードを取り去っても尚オリジナリティを保てると言えるのかどうか。


ところで、これまではてなキーワードには常に辞書的側面と捕捉的側面があった。が、ここへ来て急速に捕捉機能が重要視されつつあるようだ。しかし辞書機能の充実を厭がる人はまずいない*1と思うが、捕捉についてはそうでもない。
能動的にしか機能しない辞書機能に対し、極めて受動的である捕捉機能は、ややもすれば望まぬ捕捉を多量に生み出す。短すぎるキーワード登録は登録者の意図しないところでキーワードリンクを作り、「含む日記」を増加させることになる。サプライズを楽しむことはできるが、全般にそれはノイズである。事実、これまで何度も所謂「誤爆」問題は争いの火種となった。
はてなは今のところ、?B/?Fでフリーキーワード検索機能を提供していない。利用できるのはあくまではてなキーワード「を含む」リストのみである。剰え複数キーワードのand/or検索なども実装されていない現状では、的確な検索結果を得ようと思えば誤爆覚悟で広範囲捕捉キーワードを作らざるを得まい。これははてなキーワードを利用する上での制約である。


今のままではユーザー体験の向上は極めて難しい。解決策があるとすれば、それははてなキーワードという縛りからの脱却、もしくははてなキーワードの捕捉機能への改善しかない。
個人的にははてなキーワードに捕捉除外文字列の機能を加えて欲しいと思う。そうすれば、誤爆を恐れることなく純捕捉目的のキーワードを生成することが可能になる。
その機能がアンテナ同様に正規表現を利用可能であれば、尚更素晴らしい。

分類というのは難しい問題を孕む。同じものが受け取り様によって複数の意味を持つ以上、一意なカテゴライズは必ず破綻する-----というのははてなキーワードツリー騒動などでも明らかである。最近のSBSなどが意図したのは、多様な分類によってこの限界を突破することなのだろう。個々のユーザーが好き勝手にタグ付けを行ううちに、重複の多い部分で合意的に分類が形成される。
対してはてなはこの分類自体を自動抽出に任せ、新たな方向性を打ち出した。その意図は必ずしも成功してはいないと思うが、数年先には違うものが見えるかも知れない。

*1:但しその情報が的確である限りに於いて

最近の読了

g:book:id:DocSeri:20050214
何ヶ月か前にリクエストした螢坂がやっと回ってきたのだが、週末は結局取りに行けなかった。1週間でキャンセルされてしまうので、今週末は絶対に行かねばならない。まあ丁度先々週に借りた本を返却せねばならないところだったから、丁度良いとも言えるが。

暑い

社内の空調が24℃に設定されている。多分冷え性の女性社員の嗜好だと思うが、正直なところこれはかなり暑い。
自宅では概ね空調の設定温度は20℃程度、連続運転で多少上がっても22℃以内である。それ以上では暑くていられない。殊に私はやや自律神経に不調があり、体温調節が正常でない部分があるので尚更辛く、じっとしているだけで体に熱が溜まって来るのが判る。
取り敢えず廊下のコントローラーで少し数値を下げ……てふと気付いたのだが、蓋に「24℃以下にしないで下さい」と書いてある。そう言われても、これは少し強すぎだと思うのだが……

i-

i-pod、i-tunes、i-mac。巷で良く見かける誤記である。類型にIPODITUNESIMACなど。
いやまあ、何を指しているかはすぐ解るのだが、なんだか落ち着かない。iが小文字で直後が大文字というバランスも含めたロゴでありネーミングであると思うので、こう書かれるとなんだか偽物のような気がしてしまう。

はてなブックマークグラフ(↑)

まだ実用的とは言えないが、今後に期待。
現状は「最近のエントリ」を取得しているが、はてなアンテナのもののように、特定のブックマークを元に視覚化できると面白くなると思う。負荷も凄そうだが。

旧型のPowerBook G4やiBookにトラックパッドスクロール機能を追加

当初トラックパッドスクロール機能はハードウェアでの実装だから旧機種では無理と聞いたのだが、実際にはできるらしい。お持ちの方、如何ですか。

もう疲れた

WinIEでのみ表示上の問題があるページのスタイル調整をしているが、Mac側でDreamweaverによるソース編集→USBメモリでWinに移動して表示確認、を繰り返しているうちに疲れてしまった。
現在の至上命題は「制限期日内にWinIEで正常表示できるようにする」であるので、いっそもうtableレイアウトに逃げてしまおうか、と弱気に考えてみる。

新管理画面

いきなりデザインが変わった。今日から正式リリースなのだろうか?まだアナウンスはないようだが。当然ながらid:hatenadiary:20050214で発表がなされた。考えてみれば少し待ったら発表されるであろうことを、先に「未だ発表が無い」などと書いてしまうのは一番乗りを争うのと似た愚かしい行為の様な気がしてきた。自重しよう。