はてなダイアリーとは

今ここをご覧になっているブラウザーの画面から、簡単に書き込むことができるオンライン日記です。HTMLなどの特別な知識がなくても簡単に日記を公開することができます。
オンライン日記サービスは幾つもありますが、はてなダイアリーはただの日記ではありません。共通の話題を持つユーザーどうしのコミュニケーションを広げる日記なのです。


はてなダイアリーでは、ユーザーが独自にキーワードを登録することができます。そして日記の文章中にこのキーワードがあると、そこにキーワードの説明へのリンクが張られます。
キーワードには「このキーワードを含む日記」の一覧がありますから、そこから共通の話題を持った日記を探すこともできます。

見出しを付けてみる

1日の日記にいくつもの話題を書く場合、それぞれに見出しを付けて話題を区切った方が判り易くなります。
この文章で言えば、「見出しを付けてみる」の部分が見出しにあたります。

見出しの書き方

見出しを書くには、見出しにしたい行の先頭に半角の「*」を書きます。

*見出しを付けてみる

他のユーザーの日記に意見を送る

他のユーザーの日記を読んでなにか意見を送りたくなったら、その日記の1日分の文章の下にある「コメントを書く」からなにか1行書くことができます。


もっと長く書きたいときは、自分の日記で書いてトラックバックすると良いでしょう。トラックバックは他の日記で自分の日記について書かれていることをユーザーにお知らせする機能です。
id:(ユーザーid)と書くと自動的にそのユーザーの日記にリンクが張られ、またその日記の「コメントを書く」画面の下に「referred(リンク元)」の形でどこからトラックバックがあったのか示されます。

箇条書きでリストを作る

文章ではなく要点だけをまとめて箇条書きするような場合、次のような形で簡単に書く事ができます。

単純な箇条書き

それぞれの項目ごとに1行で書き、先頭に半角の「-」を付けると箇条書きとして表示されます。箇条書きリスト全体の前後は1行空けて下さい。
項目ごとに「・」などを付けて書いても同じように見えるかもしれませんが、後々データを活用するには「-」によって正式な箇条書きにした方が良いのです。

-人力検索はてな
-はてなアンテナ
-はてなダイアリー

番号付き箇条書き

それぞれの項目ごとに1行で書き、先頭に半角の「+」を付けると自動的に番号付きの箇条書きとして表示されます。箇条書きリスト全体の前後は1行空けて下さい。
項目ごとに数字を付けて書いても同じように見えるかもしれませんが、後々データを活用するには「-」によって正式な箇条書きにした方が良いのです。

+人力検索はてな
+はてなアンテナ
+はてなダイアリー

説明付き箇条書き

それぞれの項目に並べて説明文を書く書き方です。
先頭に半角の「:」を書き、項目の内容を書いた後にまた半角の「:」、その後に項目の説明を書きます。最初の「:」から説明文の終わりまでは途中に改行を入れず、必ず1行で書いて下さい。

はてなのサービス
人力検索はてな
普通に検索しても見つからない情報や、検索するのが面倒な情報を、ポイントを払って探してもらうサービスです。
はてなアンテナ
登録したページの更新状況をチェックすることができる、オンラインのブックマークです。
はてなダイアリー
キーワードによって似た趣味を持つ人同士を結び付ける、オンラインの日記サービスです。

:人力検索はてな:普通に検索しても見つからない情報や、検索するのが面倒な情報を、ポイントを払って探してもらうサービスです。
:はてなアンテナ:登録したページの更新状況をチェックすることができる、オンラインのブックマークです。
:はてなダイアリー:キーワードによって似た趣味を持つ人同士を結び付ける、オンラインの日記サービスです。

画像を載せる

はてなダイアリーでは1日分の文章につき1枚、画像を掲載することができます。
日記を書くとき、文章を記入する枠の下にある「選択...」ボタンから自分のパソコン上にある画像ファイルを選んでおくと、その日の日記に画像が付きます。
「選択...」ボタンの右は画像の題名を書く欄です。これは画像が表示できない人のための説明にもなりますので、できるだけ書いておきましょう。


はてなダイアリーに載せられるのはJPG、GIF、PNG形式の画像だけです>ファイル形式の説明